SSブログ

大根もち [軽食]

初めて作る料理はなるべく書き留めておきたいと思う。(すぐ作り方忘れるので)

大根もち。話に聞いたり、テレビで見たりはあるが、自分で作るのも食べるのも初めて。ネットで検索すると、それこそごまんと作り方がでてくる。しかもかなりバリエーションがある。いくつか参照しつつ、自分なりに適当にアレンジしてやってみる。

一般的には、おろすか千切りにしたたっぷりめの大根に、干し椎茸や干しエビなど出しを兼ねた具と、米の粉、水を入れて練ったものを蒸し、一旦さまして、食べるときに適当な大きさに切って油で焼くというもの。

ぱたこ流:
1. 水で戻した干し椎茸と干しエビ、ソーセージ(耶馬溪牧場の固いの)を小さく切って、胡麻油で炒め、グレーターで荒くおろした大根を(300gくらい)入れ、椎茸と干しエビの戻し汁、塩・胡椒をふって蓋をして蒸し煮にして大根に火を通す。

2. 1をさました中に、上新粉と白玉粉半々くらい(計250g程度。たまたま古い使いかけが両方あったので入れたが、上新粉だけでもよさげ)と、水を入れて練る。このへんいまいち加減がわからないが団子にするときよりは若干柔らかめにした。食べた感じではもう少し固めでもよさそう。塩で味付け、みじん切りの香菜も加えて、18センチのケーキ型に油を塗った中に入れ、蒸し器で蒸す。透き通ってきて火が通るまで、40〜50分くらいかかっただろうか。ガスにかけておくのがもったいなかったので、途中からストーブの上で蒸す。最近買った石油ストーブは思ったより火力が強く、うっかりすると餅は黒こげになるけれど、こういうときは心強い。

3. さましてから1cmくらいの厚さで小分けに切り、胡麻油を挽いたフライパンで両面を焼き、熱々にタレ(醤油+酢+砂糖少々+豆板醤+胡麻油)を付けて食す。

けっこうたっぷり入れたにもかかわらず、大根の味はほとんど主張しない。香ばしく焼いた中にもちもちの食感、干しエビと干し椎茸の中華なうま味。ビールが進みます。蒸すのに時間がかかるのが難点だが、圧力鍋を使えばもっと気軽にできそうだ。作り置きがきくところもポイントが高い。


nice!(1)  コメント(6) 
共通テーマ:グルメ・料理

nice! 1

コメント 6

sakko

大根もちはじめて知りました。
イメージとしてはお餅の中に大根、しいたけとかえびが入っている
というものですね。
日持ちがするのですか
patakoさんはいろいろと珍しいのをご存知ですね。
by sakko (2007-01-21 23:28) 

ぱたこ

>sakkoさん
畑の大根がすごいことになってますので、いろいろ工夫して食べきらなくちゃーと思ってます。
米粉で作る餅なので、日本のお餅ほどもっちりしてなくて、甘くもないし、たくさん食べられますよ。
次回は大根をもっと入れてみたいと思います。味も自由にバリエーション試してみたいところです。
by ぱたこ (2007-01-22 17:04) 

lavender

ぱたこさん
美味しそうですね^^
私も作りたくなりました。
patako流で試してみようと想います♪
by lavender (2007-01-26 13:50) 

ぱたこ

>lavenderさん
よかったら作ってみてください♪
日本には米粉を使ったこんな料理、意外にないですよね。
少量だったら、小さく小判状にしてフライパンで焼いてもよさそうです。
ソーセージは手に入るなら中国のタイプを使えば本格的な味になるようです。
by ぱたこ (2007-01-26 17:05) 

Fujika

こんがり焦げ目がおいしそうですね!
私もまえ一度つくったのですよ。干しえびがかなり決め手かな、と思いました。中華街で買ったのと同じ味だ~、と作ってみてびっくりでした。久しぶりにまた作ってみようかなあ。
by Fujika (2007-02-09 20:54) 

ぱたこ

>Fujikaさん
干しエビと干し椎茸を使えば間違いなく中華の味になりますね。何せ本物を食べたことがないので、こんなもんかな?って感じでピンときてませんが・・・このときは柔らかすぎた気がするので、近々また作ろうと思ってます。
by ぱたこ (2007-02-09 22:13) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

園芸の本干し豚 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。