SSブログ

金柑ジャムと金柑酒 [保存食]

実家から金柑を少し持ち帰った。
私の実家は小高いみかん山の中ほどにあって、一日中日当たりと風通しのいい場所に建っている。
金柑も、父はただ植えっぱなしにしているだけのようだが、
たくましく育って、自然にたわわに実がついている。
レモンなんかもよく育つかもしれないな。今度植えてもらおうかな。

一方、わが家の裏にも、2,3年前に鉢植えからおろした金柑の木が植わっている。
しかしこちらは環境も悪い上に、ほったらかしにされているため、
枯れはしないものの、なかなか大きくなれず、毎年数個しか実をつけないのであった。
同じ金柑なのに、なんだか可愛そうである。もう少し手をかけてあげなくちゃ・・・。

持ち帰った金柑はジャムにした。

包丁で半分に切って、ぎゅっとつまむようにして種を押し出す。果汁はあんまりない。

それから薄切りにして、ひたひたの水を加え、ストーブの上で柔らかくなるまでじっくり煮る。
金柑の皮にはほどんど苦みがないので、煮こぼしたりしなくていいのが楽である。
皮もすっかり柔らかくなり、薄皮もとろとろになったところで、
甘さを見ながら砂糖を加え、しばらく煮立たせればできあがり。

今回、金柑700gに、上白糖250gくらい使った。果肉に対する糖分は約35%くらい。
水分がだいぶ煮詰まったせいもあるけれど、砂糖はかなり控えめかもしれない。
果汁と酸味が少ないせいで、このくらいでもけっこう甘く、優しい味のジャムになった。

少しだけ残した金柑は、試しにお酒に漬けてみることにした。
果実酒はほとんど作らないのだけど、金柑の味と香りの移ったお酒は、
紅茶に入れたり、お菓子の香り付けにも便利に使えるかもしれない。
何年か前に買ったきり、ほとんど飲んでいないジンがあった。
ジンの香りと金柑、いい相性のような気がする。ので、これを利用。
金柑の約半量の氷砂糖と、同量のジンを瓶に入れる。
美味しくなるかな?

(あとでもう少しジンを足しました。)


nice!(1)  コメント(18) 
共通テーマ:グルメ・料理

nice! 1

コメント 18

sakko

金柑のジャムって案外簡単に出来ますね。そしておいしいですね。
私も、今年はたくさん作りました。
いつもは甘煮にしているのですが、ジャムのほうがいいですね。
たくさん作られていますが容器は密閉容器ですか。そのまま保存ですか。
金柑酒は昨年作りましたが、(ホワイトリカーで)今年は作りませんでした。
私も果実酒はあまり飲まないほうです。
何かいい利用法はあるでしょうか。
by sakko (2007-03-09 21:26) 

きばな

果実酒は、いつもほんの少しだけ作っている....。そんな中瓶が何個も
あるな~引越し業者に注意して運ぶよう.......言っとかなきゃな。

10年ものの梅酒が少しだけ残っているけれど.......ものすごく美味。
時々、お薬のようにチビッとだけ飲んでいる。去年はブレンドしてみた。
梅にあとでソルダムを追加した......2年前の3年前の....と梅酒の中瓶が
並んでる.....まだまだ寝かせるぞぉ(笑)。苺・マスカット・ドライオレンジも
余った洋酒やホワイトリカーなどで眠ってる.......これも楽しみデス。

アタシも甘いリキュールは好みませんが.....たまに飲んだり、お菓子や
アイスクリーム・果物にかけたり、シャーベットにしたり.......
梅や柑橘類は、お肉の煮込みや漬け汁に使うと美味しいし........
少量仕込みなら、意外と使い勝手があって消費できるみたい。
by きばな (2007-03-10 09:32) 

ぱたこ

>sakkoさん
子どもの頃は金柑ってあんまり美味しいというイメージがなかったんですよ。あの甘〜い甘煮の印象が強かったんですね。そのまま食べても美味しい果物だと知ったのはここ数年のことです。
甘煮も薄甘くして作ると美味しいですが、私も最近はもっぱらジャムばっかりです。
金柑のお酒はあわよくばコアントローやグランマニエのように、お菓子に使えるかなーと期待してます。瓶に入れた金柑がコロコロ可愛くて嬉しいです。

>きばなさん
うちにも8年ものの梅酒があります。よく覚えてないのですが、確かあり合わせの適当な焼酎を使ってつくったせいか、作って一年後くらいに飲んだときは、苦みがあって、あんまり美味しくないなぁと思ったものです。とうに処分したものと思いこんでたら、この間思いがけず発掘されて(笑)・・・嘗めてみたら、かなり味がよくなってました。煮込みなんかに使うという手もありますね。たっぷりあるので頑張って使い切ります!
by ぱたこ (2007-03-10 23:49) 

きばな

苦味とは..........どうしたんだろうね?
辛党だから、砂糖控えめに作った事もあったけど.....あれは美味しくないね。
酸味が勝っちゃって、おまけに何年寝かせても、美味しくならない。
梅干などと一緒で、たっぷり使わないと熟成した味にならないのね。

お酢と砂糖で【サワー】を仕込んでおくと便利だよ。
赤紫蘇で甘い赤梅酢が出来る。塩辛くない梅酢だから、使いやすい。
3年に1回ペースで仕込んでるけど、1年経過すると、アルコール抜きの
梅酒のような味で美味しい。梅も煮梅にして食べちゃう。

再び梅酒..........ブランディーやラム酒でも作ってみたが.......
数ヶ月で飲むには美味しいケド、1年以上経過すると.......
ホワイトリカーで作ったものと、さほどコクが変わらない(笑)。
以来......余った時に使うダケで、わざわざ買って仕込むのは止めました。

わ~今日は凄い強風です......こわい......。
by きばな (2007-03-12 10:12) 

ぱたこ

>きばなさん
苦みがあったのは、使った梅の質の問題もあったと思います。梅は酸が強いからやっぱり砂糖が少ないとダメでしょうね。金柑はこのくらいでも十分かなという気がします。お酒の度数も高いしね。ジンの香りが和らいで、かわりにほんのり金柑の香りが・・・熟成するのが待ち遠しいです。
梅サワーは作らないけど、梅シロップはときどき料理にに重宝してます。これも年数が経てば経つほど美味しくなりますね。
by ぱたこ (2007-03-12 16:15) 

うらべに

お店で見たキンカンは、韓国産でした・・・(涙)韓国産を買ってまでとは思えず、断念したのでした。
お庭で自然になっている柑橘類・・夢ですわ!うらやまし!!
by うらべに (2007-03-12 22:45) 

きばな

さっき書き出したら......引越し業者の【見積もり】の人が来た(笑)。
今回はク○ネコなので、なんか丁寧で緊張した。汚い戸棚やデレビ台の
不用品回収をお願いしたら......5000円くらい?と言われたので、慌てて
もう少し検討してみま~すと撤回.......分解できそうだから(笑)。
【お2人なのに.....物が多いですねぇ~】と、キッチン周りを見ながら言われ
味噌・梅干・果実酒も.....シッカリ【横にするな】と脅しといた(笑)。

梅.....苦いのあるよね。何時だったか、甥のカリカリ梅を仕込んだ時......
いつもの調子で作ったら、苦い苦い.......調節し直すのに一苦労した。
梅シロップを寝かせたことは無いの.....発酵しない?酢や焼酎を入れると
大丈夫らしいけど....。苺酒を覗いてみた。色は琥珀だけど、ものすごく
苺の好い香り.......マスカットは何故か蓋が開かない(涙)。ふざけて遊んだ
ドライオレンジのホワイトラム酒漬は.....しばらくコアントローも真っ青ってな
香りだったけど......何時の間にか消えてしまった。
by きばな (2007-03-13 10:57) 

ぱたこ

>うらべにさん
そちらじゃ金柑は育ちませんか? やっぱりあったかいところの果物なんですね。ビワやイチジクの植わってるお庭も多いですよ。そのかわりルバーブなんかは何度植えても夏に枯れてしまいます。桃も難しそうです・・・。同じ日本でも気候によっていろんな果物が採れるから面白いですね。

>きばなさん
お引っ越し頑張ってくださいね。
梅シロップは砂糖をしっかり入れればなかなか発酵しませんよ。梅の同量は必要です。まーわざと少なめにして発酵させたらそれはそれで美味しい梅酒になりますがね。私は焼酎漬けよりこっちの梅酒が好きです(笑)。
by ぱたこ (2007-03-13 11:58) 

うらべに

そうそう・・・そのルバーブが、畑の畝で頭を出していました。春だね!
キンカンは、ご近所のおばさんが植木鉢で育てていたので買ってみたのですが、寒さにやられてだんだん小さくなっていく感じです。
ビワは、小さな実がなります。実より葉っぱで染色に使います。
ビワの葉って、利用価値が高いです。
by うらべに (2007-03-15 10:24) 

ぱたこ

>うらべにさん
いいなぁ!ルバーブ。ビワはうちの裏にも植わっているんですが、高い所に実が成るので、袋かけが難しく、実はすっかり虫と鳥たちの餌食になっています。葉っぱはアルコール漬けにすると虫さされにいいというので作ってみましたが・・・使ったことありません。染色にも使えるんですか〜。せめて葉っぱを私も有効利用してみようかな?
by ぱたこ (2007-03-15 12:43) 

Fujika

あらら、前のコメントはちゃんと入っていませんでした。のでもう一度。
金柑をぷちゅ、というの、目から鱗です!これまで地道にナイフか何かでほじり出していました。次からは絶対こうします。
この種とりが金柑の場合かなり時間かかりますよね。来年はいっぱい買っても大丈夫そうです。
by Fujika (2007-03-15 17:24) 

ぱたこ

>Fujikaさん
私も最初は包丁の先っぽでほじりだしていたのですが、ふと押せば飛び出すことに気がつきました。金柑のタイプによってはうまくいかないかもしれませんけどね。金柑にも種の少ない品種があるので、次に自分ちに植えるときはぜひそういうのを植えようと思います。
by ぱたこ (2007-03-16 16:06) 

キンカン。。少年時代によく頬張りましたよ。。懐かしい。。今はジャムですか。。どんなお味なんでしょうね。。
by (2007-03-16 21:05) 

きばな

そっか、少ないのかなぁ~シロップの砂糖........。
測って入れてなくて、グラニュー糖を埋れるくらい入れてたダケ......。

苺酒.....食べ損ねた苺にかけて....一晩おいて潰して......
バニラアイスクリームに混ぜ込んで食べたら......ものすごく美味しかった。

もうすぐ果物の季節になるから、小瓶で少しづつ、色んな果実酒を
仕込んでみようかな.......また玄関にズラズラしそうだけど(笑)。
梅干が入ってるより、【みため】可愛いよね。3ヶ月で飲んじゃう果実酒に、
ソルダムと赤ワインがあるよ......お砂糖も入れるけど、他の果実酒より
飲みやすい。子供の頃なめた、お爺ちゃんの作る【山葡萄酒】を思い出す
ような滋味深い味......毎年ワイン1瓶ぶんだけ仕込んで、秋の終わり頃
から楽しんで、真冬はホットで.......。アルコール度数が低いうえ、果汁で
かなり薄まるけれど......1度もカビたことがない.....。
by きばな (2007-03-16 21:49) 

ぱたこ

>水郷楽人さん
生の金柑、美味しいですね。最近は生食用の甘くて美味しい品種もいろいろあるようです。金柑植えたし、お庭はなし・・・悲しいです。

>きばなさん
果実酒も作り出すとクセになりそうですね。今度はちょっと度数の高いウォッカでレモンチェロなど作ってみようかと企み中です。作りすぎないよう注意しなくちゃ!
by ぱたこ (2007-03-17 12:41) 

きばな

リモンチェッロ....アタシも作ろうと思ってた(笑)。
その流れで.....胡桃酒も。だけど青い皮付きの胡桃を使うんだよね。
北海道の実家だったら、山ん中いって探してこれるケド(笑)........
ここじゃ無理だよね。琥珀色のスゴク美味しそうなリキュールなんだケド。

日常的に、たくさん甘いものは食べないけれど、食後や晩酌後(笑)、
果物や冷菓子など少しダケ食べる同居人なもんで......それに果実酒が
けっこう役にたっている。ので....果物を食べ残したりすると、少しづつ
作り貯めしてるけど、思ってる以上に消費するんだよね。少量だから飽き
ないのも良いみたい.....。
by きばな (2007-03-17 16:47) 

ナカタニ

はじめまして!金柑ジャムの作り方を探していましたら、ぱたこさんのブログを見つけました。とても分かりやすい説明でありがたいです。
昨日早速この手順できんかんジャムを作ってみたした。
我が家には家の駐車場に金柑が実をつけているので、見た目には分かりませんが収穫時に排気ガスなのか手が黒くなってしまいます。
なので、金柑も汚れているのでしょう。
母いわく、米のとぎ汁で数分煮るとアクと汚れが取れるとの事で先に煮ると黒いアクが出てきてました。
その後、この作り方の様に半分に切って種を出そうとしましたら、実も一緒に出てきてうのもあったりしました。
ジャムは皮の方がかなり多くなってしまってますが、ストーブの上で6時間程煮詰めていましたら、皮もかなり柔らかくなってイイカンジのジャムができましたよ!!!
ほんと、有難うございました。
by ナカタニ (2007-03-18 12:45) 

ぱたこ

>きばなさん
昨日酒屋に行ったらお目当てのウォッカがあったので、さっそくレモン酒漬けてみましたよ。できあがりが楽しみです♪ 同じ要領で他の柑橘も作ってみたいところです。

>ナカタニさん
金柑ジャム、自己流の作り方ですが、お役に立ててよかったです。6時間も煮ればとろとろで、しかもコクが増して美味しいジャムになったんじゃないでしょうか? 私は1時間くらいだったかな〜・・・圧力鍋で一気に煮ることもあります。米のとぎ汁であく抜きは知りませんでした。他の柑橘のときにも使えそうですね。よい知恵をありがとうございます。
by ぱたこ (2007-03-18 13:04) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

米味噌仕込みスピリタスでレモン酒 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。