SSブログ

マイバッグ [雑感]

10年以上前にドイツを旅した時に買って帰ったマイバッグをいまだに未練たらしく使っている。だいぶ汚れ腐ってきて、一部は持ち手がボロボロになったものも・・・。けれど旅の思い出の上に10年もの愛着が加わってなかなか捨てられない。

sonet100204.jpg

日本でもマイバッグはこのところようやく市民権を得た感があるけれど、ドイツや北欧では当時とっくに普通の習慣になっていて、小売店でもスーパーでもどこでもこのような木綿の袋がレジのそばで売られていた。たいていそのお店のオリジナルのデザインで、安価でもあり、旅行の記念にもなるのでついつい買ってしまっていた。このほかにも厚手のタイプとか何枚か持っている。日本では化繊やプラスティック製のものが普及しているように思うが、一番使い勝手がいいのはこの手のぺらぺらな布袋で、たたんでバッグに入れていてもかさばらず、あるときには雑巾のかわりにもなるし(?)、ともかく何度も洗濯して使えて経済的である。

山口市では昨年から市内の多くのスーパーが一斉にレジ袋の有料化に踏み切り、市民にもずいぶんマイバッグ持参の習慣が根付いてきたように思う。しかし福岡ではまだそんなことはない。昔のように、申告しないとレジ袋がついてくる。でも辞退するとポイントがもらえたり、スーパーによってはその場で2円ほどキャッシュバックしてくれるところもあったり、なにがしかの還元があるところがほとんどである。山口でも以前はそうだった。考えたらそれがなくなった時点で消費者は損をしてるはずなのに、「環境保護のため」という名目があるおかげで、なかなか文句を言う人も少ないようである。

お店としてはその分のコストが浮いたわけである。でも、レジ袋の削減で二酸化炭素がどれだけ減ったかのアピールを目にすることはあっても、どれだけお店の費用が減ったのか具体的な金額を教えてくれるところは不思議とない。それってお店の儲け得? 本来なら、その浮いた費用を消費者や環境のために有効利用するのが筋ではないだろうか? たとえばエコバッグを原価で売るとか、環境負荷の少ない食品トレーを開発するとか・・・。
福岡で2円ものキャッシュバックをもらうたびに、なんかそんなことを考えるのだった。

ともかくドイツ製マイバッグに変わる安価で魅力的なバックはなかなか見あたらないので、自分で縫うしかないかなぁと思う。しょうがないけどミシンを引っ張り出しますか・・・。
nice!(1)  コメント(8)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

nice! 1

コメント 8

yoshikon

実家の金沢でも去年の6月(だったかな?)からスーパーのレジ袋がなくなりました。
なのに私ったら実家でスーパーに行くたびにそのことを忘れてしまってレジ袋を買っています。
数円といえども悔しい。
こう思ってしまうのが貧乏性なんだろうなー。
ぱたこさんみたいになかなか「エコ」中心に思考を切り替えられません。
それからビニール袋はゴミ箱にかけておくのにちょうど良いので
私も週1回の買い物はなるべくマイかごを使うのですが
ゴミ箱にかけておくビニールのストックが切れそうになると
わざとスーパーでビニール袋をもらっちゃいます。
このあたりも自分でどうにか考えを切り替えたいと思うんですけど。
by yoshikon (2010-02-04 13:27) 

まさる

はじめまして。
楽しく拝読させていただいてます。
今ドイツの片田舎に生息しているのですが、あのよれよれのバック。
皆さん使ってますねー。
私はまだ一度も買った事無いのですが、相方の実家に山の様にあるので、それが何枚か滞在したままになってます。
その中に拾って来たクルミなんか入れて保存したりよれよれながら頑張っています。
by まさる (2010-02-04 18:23) 

によ

こんばんは。そういえば私が小学生頃までは「買い物籠」を持って市場へ買い物に行くのが普通でしたね。ある時から、その市場でもお豆腐などを買うとあのレジ袋の小さいのに入れてくれるようになり、「何てハイカラになったのだろう」と思ったものですが...

弟がアメリカのサンタフェに行った折、特産のヘンプ製布バッグをお土産にくれました。持ち歩くには嵩が高いので小さくたためるナイロン製を普段は使っていますが、大きくてマチがあって丈夫なので大物、重いものを運ぶには重宝しています。

確かに天然繊維のものは最後雑巾にして完全消費できるのも魅力ですね。
我が老人類は古い傘の布でバッグを作って持ち歩いています。限りなく風呂敷に近い構造です。
by によ (2010-02-04 21:12) 

ぱたこ

>yoshikonさん
私も洗面所のゴミ箱にはレジ袋やポリ袋を使ってますよ。スーパーではレジ袋有料ですが、他の小売店はまだほとんど無料なので、もらってしまうこともあります。毎週届く生協の荷物もレジ袋に入ってますし、わが家からレジ袋が消えることはないです。レジ袋も有効に使える範囲内であれば別にもらっていいんじゃないでしょうかね? それよりも自動車に乗る回数や輸入ワインを飲む回数を1回でも減らした方がよっぽどエコですよね・・・(と反省)。
レジ袋に数円払うのが惜しいのは当たり前の感覚では? この辺では5円もするんですが、原価は1円くらいじゃないかと・・・。利益分は税金として温暖化対策とかに使われるとかいうのならまだ納得いくんですけどね。なんかだまされてる感じがする〜。

>まさるさん
はじめまして。どうも、ドイツからですか? そう、このよれよれ感がいいんです!(笑) 日本には意外にないんです、このタイプ。買って帰った当時はこんなに使い込むとは思いも寄りませんでした。こんなことならもっとまとめて買ってくれば良かったです(笑)。
ドイツではこのよれよれタイプが幅を利かせていましたが、北欧の方に行くと布も厚手で、サイズも大きくなる傾向がありました。マイバッグにもお国柄があるんですね。研究するとなかなか面白いかも・・・。

>によさん
昔の買い物カゴ、懐かしいですね〜。いま考えたら開口部があんなに広くて、セキュリティ上かなり問題があったように思うのですが、おおらかな時代だったんですね。
ヘンプ製のバッグなんておしゃれですね。私は買い物にはこのドイツ製のよれよれを使ってますが、北欧で入手した厚手のバッグは丈夫で、荷物運びなど便利に使ってます。
老人類様は傘の布でバッグを?? さすがによさんの親御様! うちでも先日あまり使ってない折りたたみ傘がちょうど壊れたところで、もったいないなぁと思っていたんですが、そうか、そういう手が・・・。とりあえず、布だけはがしておこうと思います。
by ぱたこ (2010-02-04 23:43) 

sakko

お早うございます
マイバッグ持参でお買い物がいいのですが、
つい、スーパーの袋を貰ってしまいます。
これは畑に行くとき重宝しています。
3回くらい使い回しして汚れたらごみ袋に・・・。
この間買い物をして小さいものだったので「袋結構です」と
断ったら、お釣りに1円プラスされていました。
すごく得した思いでした。

友人が会うときのお土産としていつも手縫いのバッグをくれます。
木綿製でかさばらないので旅行にはもっていってます。
反省です。 トホホ・・・
これからはスーパーにも持って行きます。
by sakko (2010-02-05 07:04) 

ぱたこ

>sakkoさん
そうそう、畑の収穫野菜にはレジ袋が必須ですよね。私も収穫が多いときはそのためにもらったりしてました。でも3回も使い回すのはすごいです!
レジ袋はタダでくれなくなりましたが、生ものなどレジの人が薄手のポリ袋に入れてくれるのがけっこうたまってしまいます。ここまではなんだか断りにくくて・・・。カウンターにもおいてあるんだからわざわざ入れてもらわなくてもいいのにな、と思うのですが、日本人ってやっぱり親切なんですね(笑)。
by ぱたこ (2010-02-05 17:36) 

ままだびょん

スーパーのレジ袋がとても欲しいです。。。ゴミを出すときに必要だからです。。冬場はなんちゃてソルビオだけではゴミの処理は難しく、、、それなりにごみが出ました。ゴミ袋を買ってゴミを出すのと、買い物袋を持っていかずに、袋をもらうのと、、、比較してみた時、どうなんだろう??ってよく思います。。
by ままだびょん (2010-03-01 20:59) 

ぱたこ

>ままだびょんさん
私も生ゴミのためではありませんが、プラスチックの分別ゴミや、野菜の保存のためにレジ袋状のポリ袋を買ったことがあります。少なくとも山口ではレジ袋をレジでもらうと1枚5円もするので、50枚入りとかを買った方がずっとお得なのです。5円もする分、レジ袋の材質が丈夫になって、ゴミ出しに使うのは逆にもったいないものになっちゃいました。生ゴミ入れは新聞紙などで作る方法もありますよ〜。
by ぱたこ (2010-03-02 09:23) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。