SSブログ

半割り金柑の利用 [甘いもの]

実家の鈴なりの金柑の木から、少しだけ実をもいできた。
金柑は生が美味しい。皮ごと生食できるなんて、貴重な柑橘類である。でも種を出そうと口の中でむにゅむにゅしたり、前歯で皮をかじったりすると、唇に皮の汁が触れてヒリヒリしてしまう。だからあんまりたくさんも食べられないのだった。
ただ予め横半分に切って中の種を取ったのを、口の奥にぽいと放り込めば、このヒリヒリはわずかに舌先に残る程度で済む。
今回はこの方法でそこそこ生金柑を堪能し、残り2/3くらいを加工に回した。

横半分に切った金柑を指でつまめばあらかたの種はぴゅるっと押し出される。奥に残った種は包丁の先でちょいちょいとつつき出すといい。

sonet1003051.jpg

・・・・・・・・・・

まず、りんごと一緒にケーキ生地に載せて焼いてみた。

無塩バター 120g
砂糖 110g
塩 ひとつまみ
卵 2個
薄力粉 160g
BP 小さじ1.5
りんご 2個
金柑 10〜15個
グラニュー糖、シナモンパウダー

バターをクリーム状にして砂糖をすり混ぜ、塩もひとつまみ。溶きほぐした卵を少しずつ加えて混ぜ、最後にふるった薄力粉+BPを混ぜる。
バターを塗って小麦粉をはたいた型(20×20cm)に生地を平らに広げる。16等分くらいの櫛形に切ったりんごを生地に埋めるように並べる。半割りにした金柑をさらに2つに切って隙間に置く。

sonet1003052.jpg
(大ざっぱな載せ方・・・)

グラニュー糖とシナモンを振って、180度のオーブンで30〜35分焼いて出来上がり。
sonet103053.jpg

いつもよりバターも砂糖も多めの生地で作ってみたけど、けっこうお腹にどっかりくる。やっぱりもう少し軽い生地の方がたくさん食べられていいかも。

sonet1003054.jpg

・・・・・・・・・・

次に小瓶にちょこっと蜂蜜漬けに。

sonet1003055.jpg

以前、丸ごとの金柑を蜂蜜漬けにしたことがあったが、なかなかエキスが出てこなくて漬かるのに時間がかかった。半割りなら一日で漬かる。

・・・・・・・・・・

残りは砂糖漬けに。

丸のままの方が見た目はいいかもしれないが、種を取り出すのが手間なので、こっちも半割りに。

金柑 400g
砂糖 120g(30%にしてみた)

金柑にひたひたの水を加えて、皮が破れない程度に柔らかく煮たところに砂糖を加え、水分がほとんどなくなるまで弱火でじっくり煮詰める。オーブンペーパーの上に並べて一日乾かした後、グラニュー糖をまぶしてみたが・・・
まだちょっと水分が多くてグラニュー糖が溶けてくるかもしれないと思ったので、半分まぶしてやめた。
3割の砂糖だと甘すぎず、煮こぼしもしてないので金柑のほろ苦さ(舌がちょいヒリ)が残っていい感じなのだが、長く保存しようと思えばもう少し砂糖が必要かもしれない。

sonet1003056.jpg

・・・・・・・・・・

うちの庭の方にも金柑の木があるのだが、こちらは松の木の下で日当たりもいまひとつ。見れば葉の色も悪く、実もしなびたようで元気がない。いずれにしても加工できるほどの実もつかず、ヒヨ様専用になっている。(でも今年の出来はよっぽど悪いのか、ヒヨ様にもあまり人気がないようで淋しい・・・)

sonet1003057.jpg
nice!(3)  コメント(7)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

nice! 3

コメント 7

ままだびょんH

いいな!いいな!!
金柑大好き!夢のような金柑づくしです!!
砂糖漬けが一番好きかな♪
by ままだびょんH (2010-03-06 13:42) 

ぱたこ

>ままだびょんさん
金柑、いつもはジャムやシロップ煮にすることが多いですのですが、ジャムは去年のがまだ残ってたり、シロップ煮は長持ちしないので、砂糖漬けにしてみました。ついつい2個3個とつまんでしまい、すぐになくなりそうです。

しかし、先日からこれだけ金柑を食べているというのに、今日は朝からなんだか喉が痛いです・・・。金柑が風邪に効くというのはガセ?
by ぱたこ (2010-03-06 14:32) 

sakko

お早うございます。
お天気の悪い日が続いていますね。
金柑を食べているのに喉か痛いと書いておられますが
その後様子は如何ですか。

金柑とりんごの乗ったケーキおいしそうですね。
金柑は半分に切って種をとってそのまま乗せるのですね

我が家の金柑は半分以上取り残してまだ木に付いたままですが、
上の方は霜にやられたのか、痛んでいます。
木の内側のはまだおいしそうですので真似てみようかな。

patakoさんはいろいろなケーキ作りをされますね。

我が家にも金柑の砂糖付け、甘煮はまだあります
グラニュー糖をまぶして干す
あれを真似てみようかな・・・・
いつも参考にさせていただいているsakkoです


by sakko (2010-03-08 07:16) 

ぱたこ

>sakkoさん
喉の痛みはひどくならずに済んでます。少しだけイガイガする感じです。やっぱり金柑が効いているのかな? 明日からまた寒くなるそうなので、油断禁物ですね。
ケーキの上の金柑は4つ割りにしました。りんごと金柑の相性も悪くないですね。シナモン風味がよく合います。
砂糖漬け、残り半分はその後電子レンジで少し水分を飛ばしてからグラニュー糖をまぶしたのですが、ちょっと固くなってしまいました。先にまぶした方は要冷蔵状態ですが、しっとりして美味しいです。糖分と水分の兼ね合いはなかなか難しいですね。
by ぱたこ (2010-03-08 15:47) 

によ

 こんばんは。実家の庭に金柑があって食べ放題のはずだったのですが、あのヒリヒリ感が好きになれず、殆ど鳥の餌食にしていました。先日小人類がご近所で拾ってきたのですが、やはり私だけ手を付けず...。
でも試しに食べてみると、このヒリヒリ感がなんとも心地よい事を発見!大人の味だったのですね。

この前友人とお茶をしたカフェでも金柑のタルトなるものを食べましたが、それはママレード状に煮たものが上に乗っていて、ヒリヒリしませんでした。美味しいような、物足りないような(笑)。ぱたこさんのケーキの方が金柑そのものを味わえそうですね。
by によ (2010-03-11 20:37) 

micopon

実家の近くには苺の無人販売所があって、もう信じられないくらい安いし、新鮮。
いまからの季節楽しみで・・・。
今摘みました、ですもんねー。
子供たちも贅沢に、やはり味はわかっている模様。

金柑とりんごのケーキ、おいしそう!
父方の祖母の家に金柑の木があって、おばあちゃんが砂糖漬けをつくってた記憶が。
幼稚園くらいのころで、あの頃はこのほろ苦さは判らなかったなあ。
by micopon (2010-03-13 10:22) 

ぱたこ

>によさん
金柑のヒリヒリも個体差がありますよね。市販のものにはほとんどヒリヒリしないのもあるみたいです。でもやっぱり物足りないかも・・・。
子どもの頃に食べてた金柑の砂糖煮は、私もあまり好みじゃなかったです。金柑の美味しさを再認識したのは、大人になって初めて生で食べてからですね。
生リンゴを載せたケーキは時々作るんですが、金柑を載せたのは出来心です。リンゴだけのより美味しくなりました。甘ったらしくなくてさっぱり食べられますよ。食べ過ぎが問題ですが・・・。

>micoponさん
そろそろ苺のシーズンですかねぇ。私も先日お初をいただきました。でもやっぱりまだハウスもの。直売所とかの露地物とは別物ですね。
去年植えてた苺の子どもの苗を、処分するのももったいなくて、庭の隅に植えかえたのはいいが、まだまだ花の咲く気配もなし・・・。肥料くらいやらないとね・・・。
子どもが苦いのが苦手なのは、本能的に苦み=毒と感じてしまうからだそうだけど、大人になって学習するとだんだんそれが美味しさに結びついてくるから不思議です。あ、でもサザエの肝は子どものころから好きだったな(笑)。
by ぱたこ (2010-03-16 19:40) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

新顔野菜竹パウダーコンポスト始動 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。