SSブログ

近ごろの収穫 [土いじり]

たまには収穫物の様子も記しておこうと思う。

sonet0810241.jpg

一昨日の市民農園での収穫。里芋(八つ頭)、島人参、水菜や大根の間引き菜、そしてピーマンではなく南米のポブラノ唐辛子である。

島人参は、クリーム色で細長い。ゴボウと同じでなかなか抜けなかったり、折れてしまったりした。夏に種まきして、トウが立ったのがいくつかあった。味は普通に人参、でもちょっとマイルドかな。

ポブラノはピーマンより濃い緑で、唐辛子といっても辛味は優しく、ちょいピリくらいで食べやすく美味しい。初夏に種を蒔いたのがやっとここにきて実をつけるようになった。

里芋の栽培は初めて。どうせならあんまり売ってない八つ頭など作ってみようと植えた。味がいいというし、茎も食べられるというので・・・。でも夏の暑い時期、たまにしか行かない畑では草取りにばかり追われて、野菜の管理がおざなりになり、土寄せと追肥は一回したっきり。ほとんど芋はできてないんじゃないかと心配したが、確かに小さいものの、思ったよりは成績がよかった。
八つ頭は親芋と小芋が合体してごつごつした固まりになり、なかなか皮がむきにくい。ぶつ切りにして煮ると、見た目もいまいちな感じになるが、そのお味はびっくりするほど美味。むっちりしているのにほくほく感もある。

茎(ズイキ)は皮をむいてしばし酢水にさらし、さらに茹でてあく抜きをしてから調理しなくてはならない。最初それを知らずに、ハスイモの感覚でさっと水にさらしただけで味噌汁に入れてしまい、あとで喉がヒリヒリしてびっくりした。

sonet0810242.jpg

火を通すとハスイモのあっさりした感じとは一味違い、トロっとした食感でなかなか美味。一部は干して保存しようと思う。

そんなある日のわが家の食卓。

sonet0810245.jpg

茹で落花生、ラッキョウ入りキムパプ、戻り鰹(長崎産)のたたき、八つ頭の煮物、ズイキの甘酢和え。
この日は小さい鰹の半身のたたきが198円と激安だった(画像はその半分)。つい飛びついてしまったけれど、漁師さんたちの取り分はあるのだろうかと心配になる。自家製の薬味(新生姜、ミョウガ、ニンニク、わけぎ)をたっぷりかけてありがたくいただいた。
青物がなくて茶色い地味な献立だが、見たら野菜はすべて自家製で補えている。

市民農園は引っ越して遠くなってしまったこともあり、自宅庭でも少しは野菜が作れるし、この冬限りで返還しようかと思っていたが、里芋を食べてまた気持ちが揺らいでしまった。その他にも、タマネギやジャガイモなどは量は作れなくなってしまう・・・。野菜作りは手間もかかることだけど、自給できるというのは何ものにも代えがたい安心感がある。無農薬とかオーガニックとかそういうのとは別の次元の、そもそもの食料の確保という意味において安心なのである。やっぱりもう少し続けてみようかな。夏場の草取りももっとマルチを活用するとか方策はあるだろう。
nice!(1)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

nice! 1

コメント 6

sakko

収穫いっぱいですね。
島人参、我家のは蒔くのが遅かったのでまだ小さいですが
あんなになるのですね。
見た目はピーマンなのに珍しい唐辛子ですね。
やつ頭は「とうのいも」とはまた違うのですか。
私は「とうのいも」を植えていますが、ズイキも芋も食べられます。
里芋と似ていますが、芋頭も食べられて、里芋よりむっつりとしています。
剥くと手が痒くなりませんか
patakoさんちの食卓、すごいですね。
そしてびっくり、お魚安いのですね~
我家の側のスーパーは何もかも値上がりで・・・・・・
お魚も高くなりました~~。
by sakko (2008-10-25 00:19) 

yoshikon

どれも美味しそうですね。
ぱたこさんちのご近所に住みたいです(本気で)。
野菜洗いと皿洗いします。
ずいき、懐かしいです。
祖母が作ってくれるずいきの酸っぱいのが大好きで
写真を見てその味を思い出しました。
自分で調理したことはないのですが下処理が必要なんですね。
知りませんでした。
by yoshikon (2008-10-25 01:33) 

micopon

おいしそう!
こんなのを「おいしそう」を思う辺り、ワタシも大人になったものだわ・・・、ふふ。
自給自足かあ。
旬のものだけを食べる生活、一番いいんですよね。
私なんて今の時期でもついトマトを買ってしまう。

今は長年の耕作で地力がかなり落ちているので野菜の力も落ちているのだとか。
ホメオパシーという同種療法を取り入れているのですが、ホメオパシージャパンという団体では農業にも力を入れていて(原料をつくったり、雑穀売ったり、野菜を社食でだしたりしているらしい)農業やガーデニングようの活性液なんかも売っていて、面白いです。
ここのオイル、170gで3000円とむちゃ高いんだけど、サプリメントのつもりで買ってみたら、本当においしくてびっくりした。
毎日ペロペロなめてます^^;

↓イクラくらいの太さだと全然OK。
明太子は私にとって1本が単位^^b
by micopon (2008-10-25 09:53) 

ぱたこ

>sakkoさん
とうのいもという名前は知りませんでしたが、海老いものことなんですね。八つ頭はまた別の品種です。
http://alic.vegenet.jp/panfu/taro/taro.htm
里芋って場所取りのようで、狭い畑での栽培は敬遠してきましたが、やっぱ自家製は美味しいですね。来年はもっと大収穫をめざしますよ〜。
島人参はどうにか太くなったのもありますが、多くはまるでゴボウのような細さです。しっかり人参味なのが不思議な感じです。

>yoshikonさん
わー野菜洗いとかしてくださると助かります〜(笑)。特にこんな根菜の場合、畑から帰ってきての処理がもう一仕事なんですよ。その労賃を考えたら、こんな不格好な野菜でもとんでもなく高価な野菜になります(笑)。
ズイキの甘酢和えはネットで見たりして適当に作ってみましたが、かつてはありふれたお総菜だったんでしょうか? 本物の味を知ってるよしこんさんが羨ましいです。

>micoponさん
まだ初霜前だし、トマトはぎりぎりセーフかも? そういう私も昨日買ったやつ食べた(笑)。でもグラタンと一緒にサラダで食べたらさすがに違和感があって、もうトマトは終わりだなって感じがしましたよ。
個人の菜園であっても休ませずに作り続けるとどうしても連作障害やらで出来が悪くなるみたいです。例えば焼き畑農業のように、一年作ったら何年か休ませて地力を戻してからまた作る、っていうのができれば理想なんでしょうが、耕地も人手もコストも膨大にかかって、野菜の値段は何倍にもなるでしょうね。
うおー高級オイルだね〜。まさか焼き畑で作ったとか?(笑)

by ぱたこ (2008-10-26 08:55) 

micopon

今ものすごくアンバランスに太っていて、内臓脂肪が甚だしいと診断され・・・^^;
老廃物を燃やす良質の油を摂ることにしたの。
そんなことでもなけりゃ、買わないよね。

もちろん運動もしないといけないし、普段の生活の中で気をつけることも沢山あるんだけどね。
太極拳は月に3回位だし、運動のうちには入らんよねー・・・。
by micopon (2008-10-28 05:53) 

ぱたこ

>micoponさん
うう、私もこの腹巻き、皮下脂肪か内蔵脂肪かよくわからないけど、なんかすごいことになってるよーー。太極拳は私もそのくらい。意味がないこともないんだろうけど・・・。老化でシミやシワが増えるのは仕方ないとしても、体力は自分で作っていけるものだからできることがあるんだけどね・・・ぐうたら者にはなかなか難しいです、はい。
by ぱたこ (2008-10-29 21:09) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

ミズアブと過ごした夏沖縄食日記 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。