SSブログ

植えつけシーズン [土いじり]

土いじりが一番楽しい季節がやってきた。
新芽の緑が初々しく、空気は爽やかで、暑くも寒くもなく、蚊もほとんどいないので、草取りをしてても心地よくてまるで苦にならない。(そのわりには全然きれいにならないのは何故?)

玄関先に物置のような棚があったのを撤去して、新たに木が一本植えられるスペースができた。
玄関だし、ここは食い気をぐっと抑えてきれいな花木でも植えようと思ったのだが、いざ選ぶとなるとどうしても実の成る木ばかりに気持ちが動いてしまう。
で、結局植えたのはザクロの苗。種無しザクロ。
でも実を楽しむだけでなく、赤くてきれいな花も咲くようで、葉っぱも黄色く紅葉するらしい。
早く大きくなるのだよ。

sonet0904271.jpg

庭には去年すでに各種果樹を植えつけていて、これ以上木を植えられるスペースは残っていない。
ならば鉢植に・・・と、やっぱり苗を買ってしまうのであった。
先日植えた(右から)クチナシ、月桂樹、月桃。

sonet0904272.jpg

クチナシは、きんとんを大量に作るわけでもなく、染色をするわけでもないが、花も実もきれいだし、あとクチナシに必ず来るというオオスカシバという大きな芋虫を見てみたい気持ちもあったりする。

月桂樹の苗は200円程度。鉢植えが1本あれば、乾燥の葉っぱを買うより安上がり。

月桃は香りのよい葉で、沖縄ではこれでお餅やおまんじゅうを包んだりする。この香りの移ったおまんじゅうを食べて以来、ずっと気になっていた植物。虫除け効果もあるとのことで、コンポストのお供になることも少し期待している。

昨日は朝市で買ったアマドコロ(ナルコユリ?)とギボウシ(いずれも斑入り)を庭に植えた。

sonet0904274.jpg

ナルコユリと書いてあったが、特徴からしてアマドコロのようにも思う。斑入り種だけどアマドコロなら食べられるかもしれないし、根っこはお茶(韓国のトゥングレ茶)になるんだと思う・・・けど、根っこを収穫するにはよほど増やさないといけないなぁ。

sonet0904275.jpg

ギボウシだけは純粋に鑑賞目的で植えた。
水やりしていると、傍らからぴょん様がぴょこんとお出ましになる。
(完全保護色のためカメラのオートフォーカスがなかなか効かずピンぼけ。)
今年もこうしてぴょん様とまたお庭で触れ合えるのは、何よりも喜ばしいことです。

そしてお出ましになるのは、ぴょん様だけにあらず。
土を掘り起こしていて、度々転がり出るのは、お馴染みアメリカミズアブの蛹。

sonet0904276.jpg

近くにダンボールコンポストを置いていたことがあり、その時に脱走して土の中で越冬したのが大勢いらっしゃるもよう。
によさんの記事を拝見する限り、こちらもうそろそろ旅立ち時かもしれない。
とりあえず、またそっと土をかけてもどす。
静かな春もつかの間、またミズアブたちが賑やかに飛び回る暑い夏がすぐにやってくるんだろうな。

そのコンポストの堆肥から出てきた植物たち。

sonet0904278.jpg

トマトと、もう一方は何の植物かわからなかったが、葉っぱの形から柿かなという気がする。とりあえず鉢植えにしてみましょうか。地植えができないので実の収穫は望めないとしても、柿の葉寿司には利用できそうだ。
あとは何やらカボチャの双葉なども出ている。何が出てくるかお楽しみ、玉手箱のようなコンポスト堆肥である。

そしてその堆肥で育っているソラマメ。

sonet0904279.jpg

先日の台風並みの強風で倒伏しかかったけれど、なんとか持ちこたえ、莢も日に日に膨らんでいる。
ともかく早く太ってほしい。畑野菜の端境期、このところタケノコやらの山菜系で食いつないでいる感が強い。ほくほくしたものに飢えています。
nice!(2)  コメント(8)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

nice! 2

コメント 8

yoshikon

あぁ〜、いいですね、こんな楽しみ。収穫のことを考えると胸がわくわく。あれもこれも作ろうかと想像がふくらみます(自分の庭でもないのに)。私は田舎育ちなので家の敷地内にも畑があって(別の場所にも畑がありました)夕飯の準備時に母から「畑からほうれん草抜いてきて−」「おくら採ってきて−」となどと頼まれたことを思い出しました。ぱたこさんは虫の出現を楽しみにできるところが何よりもすごいと思います。私、ごきぶりは平気なんですけど、みみずが苦手なんです。
by yoshikon (2009-04-28 13:32) 

ぱたこ

>yoshikonさん
ゴキブリが平気だなんてすごいです! 私は大抵の虫には愛着を覚える方ですが、ゴキブリだけは苦手なのです。見た目はそうコオロギとかと変わらない気もするのですが、なぜでしょうね。やっぱり食べ物を奪われるという危機感があるんでしょうか(笑)。
庭に畑があるのは何かと便利ですね。でも夕食の支度をするのは暗くなってからが多くて、真っ暗な庭に野菜を取りに行く時はちょっと怖いです。(カエルを踏みつけそうで。)まぁ昼のうちに計画的に収穫しとけばいいんですけどね。
by ぱたこ (2009-04-28 22:50) 

sakko

玄関先にざくろを植えられましたね。
もう大きな苗ですね。花が咲きそうだな~と眺めています。
私もざくろを植えていたのですが工事の時に抜かれてしまいました。
欲しいな~と思って息です。
花も実も楽しめますね。

クチナシ、月桂樹は知っていますが
月桃って・・・・しりません。
虫除け効果があるのですか。

ソラマメも大きくなっていますね。
家のはまだ花が落ちたばかりです。

昨日はかぼちゃの種有難うございました。
なんとバターナットがまだ残っていました。
まだまだ美味しかったですよ。
先に蒔いて芽が出ていたのですが、交配しているかもと
自信がないので食べた直ぐの種を蒔きました。
韓国かぼちゃと赤いかぼちゃ、バターナット・・・・
珍しがられるでしょうね。楽しみです
有難うございました。
by sakko (2009-04-29 06:10) 

ままだびょん

おお~!コンポストからこんなに沢山の素敵な方々が現れるのですね?!!すてき!!!
私にも来年は、、、来てくださるのでしょうか?!獲れぬ狸の、、です。。
ソラマメってこんな風に出来るのですね?初めて見ました!鯉のぼりみたいですね!
by ままだびょん (2009-04-29 08:34) 

によ

こんばんは。ザクロは花も実もきれいなので、眼に付くところに植えると良いでしょうね。
私のソルビオ畑は予想通り、カボチャ天国になりつつあります。庭の日当たりが良くないので実るかどうかは微妙ですが、花もきれいですから楽しもうと思います。
今日は公園でタンポポ摘みをしていてる時、ミズアブの成虫を見ました。野生(?)の成虫を見たのは今年初めてです。そろそろ早い子はもう始めているのですね。
by によ (2009-04-29 20:31) 

ぱたこ

>sakkoさん
ザクロはまだ私の背丈の半分くらいしかないです。花が咲くかな? 今年は花だけでも見られれば満足です。そもそもザクロ自体ほとんど食べた経験がないのですが、それだけに一層期待が膨らんでます♪
月桃は南国の植物なので、冬は室内に入れないといけません。室内でも寒いわが家・・・越冬できるかしら? 花もきれいだそうですよ。
バターナット、すごく長持ちしますよね〜。私も最後の1個を先日スープにしました。韓国カボチャはひょっとしたらバターナットと交配しているかもしれません。似た系統なので万一混じっても食べられないものはできないとは思いますが・・・。何が出るか、実が成らないとわからないのが困るような面白いようなですね。

>ままだびょんさん
十二分にコンポストを利用すれば、肥料も要らない上に種も買わなくていいかもしれません(笑)。これは何の芽かな〜と、去年食べていた食べ野菜を思い出しながら推測するのも楽しいです。
ソラマメ、確かに!鯉のぼりっぽいですねぇ。莢に鯉のぼりの模様を書けば、なかなか乙な飾りものになるかもしれません。売り出そうかしらん?(笑)

>によさん
ザクロの実のパカッと割れた姿がきれいですよね。でも私の植えた種無しザクロは実が割れないそうです。見た目より食べやすさをとってしまったのでした。
カボチャはほんとにたくさん芽が出ますね。現在稼働中のコンポストに入れた種すらも発芽しています。(もやしみたいになってます。)すごい生命力です。
野生のミズアブがもう出てるんですね! によさんとこの箱入り娘(息子?)も外の世界でいいパートナーと出会えてたらいいですね〜♪

by ぱたこ (2009-04-30 12:14) 

水郷楽人

お久しぶりです。ソラマメ、まもなく収穫できそうですね。。
by 水郷楽人 (2009-05-05 14:15) 

ぱたこ

>水郷楽人さん
ソラマメ、ぼちぼち収穫してます。まだ皮がやわらかいので皮ごと食べられるのがうれしいですね。
by ぱたこ (2009-05-07 23:07) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

石蕗を煮る豆豆シーズン ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。