SSブログ

みつ豆と麦茶 [甘いもの]

朝は秋が来たかと思ったけど、昼間はやっぱり夏だ。
冷たいおやつが美味しい。
乾燥赤えんどう豆が残ってたので、使わなくてはと思って全部煮て、みつ豆作った。

sonet0908238.jpg

あんまり上品な感じじゃないが・・・
塩ゆでの赤えんどう豆、寒天、白玉団子、そして缶詰の甘夏。缶詰の汁少々と、きび砂糖と蜂蜜で作ったシロップをかけて、たっぷり、おやつというよりお昼がわりに食べる。

これだけ量を食べるとけっこうお腹も膨れるが、豆は塩ゆでで低下ロリ−、食物繊維もたっぷり摂れてヘルシーだ。
白玉は、水のかわりに絹ごし豆腐で練っている。栄養価も高まるし、翌日でもモチモチして固くならないのがいい。

赤えんどう豆の茹で方メモ(豆の袋の裏のレシピより):
豆一袋(300g)に塩小さじ1と水5カップの水を加えて一晩ふやかす。
そのまま火にかけて沸騰したら、一旦茹で汁を捨て(アク抜き)、再度水5カップと塩小さじ1を加えて柔らかくなるまで煮る。
圧力鍋で10分加圧したらすっかり柔らかに。

半分は小分けにして冷凍庫へ。

そして、みつ豆にはやっぱり麦茶かな。
うちでは丸麦を煮出して飲んでいる。最近スーパーでも見かけるのはパック入りの麦茶がほとんどで、丸麦のものであってもわざわざパックに入っていたりする。昔ながらの袋入り麦茶は絶滅が危ぶまれているように思う。
でも、風味も味も断然こちらの方が良いし、何より経済的である。
煮出した後の茶殻はコンポスト行き。パックのゴミも出ないし、無駄がない。

煮出しにはやかんではなく、保温鍋(シャトルシェフ)を利用。

sonet0908239.jpg

ぐらぐら煮立ったところで、火を止めて15分くらい保温する。あとは水を張ったボールに鍋をつけて、4回ほど水を取り替えながら冷やす。(流水で冷やすと早いのだろうが、もったいないのでやらない。)
最初の水はかなり高温になるので、台ふきやアクリルたわしなどを鍋の下に敷いておくとついでに殺菌になる。

ペットボトル入りやパック麦茶などに比べると色は薄めになる。保温時間を長くするともう少し色がつくが、この位でも十分に味は出ている。

sonet09082310.jpg

パックに入っていようがいまいがそう手間は変わらないと思うのに、袋入り麦茶、なんで売れないのかなー。





nice!(0)  コメント(9)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

nice! 0

コメント 9

ばぶを

甘いものとともに現れるばぶをです!patakoさん、こんにちは。

私も袋入りの麦茶派です。値段もお手ごろ、香りもいいとくれば、これほどいいことはありませんよね。ただ、私の場合、残りものはゴミになっちゃいますけれど。コーン茶も袋入りです。こちらもパックよりも断然香りがいいです。
白玉を豆腐で練るというのは技ですね。そのすばらしい発想にいつも脱帽です。白玉を茹でることはほとんどないのですが、これを拝見するとやってみたくなります!!
それから、前の記事ですけれど、葡萄(葡萄が収穫できちゃうなんてびっくりしました。さすがpatakoさんの畑です)も冷凍ができるのですね。こちらも知りませんでした。今度葡萄が大量に来る予定なので、少し冷凍しておこうと思います。
いつもいつもありがとうございます♪
by ばぶを (2009-08-23 16:43) 

yoshikon

パック入りの麦茶しか知りませんでした。袋入りの麦茶の存在をしらなかったし考えても見なかったのです。しかも茨城産!(夫の実家のあるところ)来年の夏はパックじゃなくて袋入りの麦茶にしたいです。
by yoshikon (2009-08-23 18:35) 

ぱたこ

>ばぶをさん
ばぶをさんも袋麦茶党ですか! 私の周囲には皆無なのですよ。お互い絶滅危惧種ですね〜。
コーン茶も飲んでます。(麦茶の方が好きなのであんまり減らないのですが。)コーン茶って、煮出した後のガラも意外に美味しいって知ってました? 最近はコンポストがあるのでもったいない感が減ったのですが、以前は時々食べたりしてました。ただすごい貧乏くさい気持ちにはなります。
白玉団子を豆腐で練るのは、私の発想ではないんですよ。豆乳でも同じかな?とも思うのですが、まだ試したことはないです。
ブドウを冷凍してみるのは、実は私も初めてなんです。種無しだとアイスキャンデーみたいで美味しそうですよね。

>yoshikonさん
なんとパック入りしかご存じない? 世代の違いを感じます〜! 私が子どものころは、パック入りなんてなかったです・・・。
私が常飲している丸麦は生協のもので、産地は国産としかわかりませんが、上のお店のものよりお値段もずっと安く経済的なんです。費用的には一日あたり数円と思います。浮いたお金を少しでもビールに回したいです(笑)。
by ぱたこ (2009-08-23 20:15) 

ままだびょん

みつ豆、美味しそうです!!いいなあ♪(いつもそればっかり。。)

煮出す麦茶、さわやかそうですね♪
ためして合点でやってたのを見ましたよ。麦を炒るところからやるむぎ茶の味はなかなか出せない、、これを再現する方法。ご覧になりました?
やってみたけれど、私にはあまりよくわかんなかったけれど。。。
by ままだびょん (2009-08-25 13:30) 

ぱたこ

>ままだびょんさん
ためしてガッテン式で作った麦茶を飲ませていただいたことがありますよ。でも私も正直、う〜んどうかな?という感じでした。
麦を炒るところからやってたら大変ですね。市販の丸麦もすでに炒ってありますから、手間といえばお湯を沸かすくらいのもんですよ。わざわざ裏技を使うことほどのこともないように思うんですけどね〜。
by ぱたこ (2009-08-25 15:10) 

micopon

麦茶は丸麦だよねー、パック詰めを買うので割高なんですが・・・。
一度袋にしたんだけど、粉が沈んでるのがいやだと言われてしまい、めんどくさくなった^^;
冷やすときの一度目のお湯、ワタシも洗い物にかけるのに使います。
あれで油モノもけっこう落ちる。
黒豆茶とかハブ茶とか交代で使っているけど、基本はやっぱり煮出し。
水出しは美味しくないよね?

白玉に豆腐、すごいアイデア!!
試してみよう^^

by micopon (2009-08-27 09:01) 

ぱたこ

>micoponさん
緑茶の水出しはいいみたいだけど、麦茶の水出しはどうもねー。子どもの多い家庭ではなかなか面倒みたいだけど、micoponさんちはちゃんと煮出してるんだね、さすが! でもやっぱせっかくなら美味しいもの飲みたいし、飲ませたいよね♪
ちなみに容器に移すときに茶こしを使えば茶殻も気にならないよ。

by ぱたこ (2009-08-27 09:55) 

lavender

こんにちは。
記事を読んで、日系スーパーに行ったら、ちょうど安売りの麦茶用麦が売ってました。好きな分だけ煮出して冷蔵庫に入れて楽しんでます。
やっぱり麦茶はおいしいですよね。
パック入りの麦茶はお高いです。
ちょっと経済的でもあります^^
by lavender (2009-09-04 08:33) 

ぱたこ

>lavenderさん
海外でも麦茶が飲めるのは幸せですね♪ やっぱり夏はこれがないと・・・。
麦茶の美味しさは暑さに比例します。こちらは昼間は暑いのですが、朝晩は涼しい風が吹いたり、日に日に秋の気配が強まってます。そうこうするうちに熱いお茶が飲みたくなるんでしょうねー。
by ぱたこ (2009-09-08 11:00) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

ブドウがなった担担麺 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。