SSブログ

韓国カボチャ三昧 [野菜]

突然秋がやって来た。靴下なしだと足が冷たい・・・。

それにしても過酷な夏であった。人にとっても、野菜にとっても。
家を空けることが多かったため、灌水できなかった庭では、キュウリは枯れ、トマトには実がつかず、種蒔きした人参にも芽が出るはずもなく・・・。
そんな中で、大した肥料もやらないのに、唯一元気につるを伸ばしていたのは、韓国カボチャ。
水不足や猛暑の時はさすがに実なりが悪かったけれど、7月中旬の一番果からずっと収穫が続いている。

sonet10092214.jpg

有り難いのは育てやすいことだけでなく、その利用範囲の広さ。
ズッキーニと似ているが、より甘みがあって実も少し柔らかい。やさしい味なので、和洋中問わずいろんな食べ方ができる。毎朝の味噌汁の具に重宝し、その他にお肉などと一緒に炒めたり、煮物にもしたり、餃子の具にもなる。

韓国ではジョンなどにするのが有名だが、卵との相性がなかなかいい。
よく作るのはミニオムレツ。

太めの千切りにした韓国カボチャに塩をまぶしてしばらく置き、水分が出てきたところでぎゅっと水気をしぼり、みじん切りのたまねぎ、角切りにしたトマト、ネギ、その他適当な具を加え、小麦粉少々と卵を混ぜ合わせ、フライパンに少しずつ落として両面火が通るまで焼く。

sonet10092212.jpg

sonet10092213.jpg

sonet10092211.jpg


この水気を絞った細切りカボチャを、大豆ブレッドに入れてみた。ちょっと水分多すぎてプディングのようになってしまった。普通にマフィンなどに入れても美味しいと思う。

sonet10092210.jpg


通常、普通のナスくらいの大きさの未熟果を収穫するのだが、しばしば葉の陰に隠れた適期の実は見落とされ、気がついたときには人のふくらはぎくらいの大きさに成長してしまってたりする。

sonet1009223.jpg

大きくなったのは中にワタと種ができているが、火を通してピュレにするとこれまた美味しくいただける。

sonet1009224.jpg

種が固くなっていなければ、ワタごと全部適当な大きさに切って、少しだけ水を加え、圧力鍋で2,3分も蒸し茹でにする。そしてフードプロセッサーなどでピュレにする。

sonet1009225.jpg

この状態のものを豆乳でのばして、塩こしょうで味を調えれば、クリーミーで美味しいポタージュになる。豆乳臭さはほとんど感じない。体調悪く食欲のないときにもお勧め。

sonet1009226.jpg

ピュレに砂糖と塩ひとつまみを加えて火にかけて練りあげれば、クリーミーなカボチャあんになる。
お団子に添えて食べた。

sonet1009227.jpg

お焼きも美味。柔らかくてもちもち。ピュレに少々の塩と好みで砂糖を混ぜ、小麦粉を加えてホットケーキの生地くらいの硬さに練ったものを、油を敷いたフライパンに大さじ1くらいずつ落として両面こんがり焼く。黒蜜をかけ、すり胡麻などを振って軽食に。

sonet1009228.jpg

カボチャかん。茹で汁で寒天を溶かして、ピュレを加え、砂糖で好みの甘さにし、型に入れて冷やす。

sonet1009229.jpg

ふくらはぎ大に成長したのは野菜室に入れておけばけっこう長持ちする。まだ3本くらいあるのでしばらくはカボチャ三昧の日が続きそうである。





nice!(3)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

nice! 3

コメント 6

によ

こんばんは。お久しぶりです♪
こんなカボチャがあるのですね。初めて見ましたが、どれも美味しそうですね!
毎年夏は水遣りがしんどいので、畑では手のかからないサツマイモだけにしていたのですが、今年はあまりの高温と雨不足だったので3日に一度水遣りに通う羽目になりました。
こんなにマメに畑に行くのなら、トマトやキュウリも植えて置くんだった...と皆さんとは逆の後悔をしています。
by によ (2010-09-24 00:44) 

ままだびょん

韓国かぼちゃですね?了解しました!でもベランダでは無理かな?
沢山のお料理、すごいですね!おいしそう!
by ままだびょん (2010-09-25 09:23) 

ぱたこ

>によさん
手間をかけたサツマイモ、きっと美味しく成長したことでしょうね♪
この夏は台風の直撃もなく、助かった反面、水不足がひどかったですね。ダムの貯水量も心配です。虫の害もひどく、いつもは茂りまくる大葉なども瀕死の状態でした。
庭の少しだけ空いた場所にようやくカブやプンタレラ(レタスの類)の種を蒔きました。秋の気候はどうなることやら・・・どうか穏便にお願いしたいです。

>まだだびょんさん
韓国カボチャ、面倒なので地這いにしてますが、トマトの枝や近くの木に絡みついて、上に登ろうとしてますので、大きなプランターで支柱栽培も可能だと思いますよ。緑のカーテンにすると迫力あるかも・・・。

by ぱたこ (2010-09-25 12:08) 

sakko

随分涼しくなりましたね。朝夕は寒いくらいですね。
今年も韓国かぼちゃとバターナットを植えたのですが
バターナットが草に負けてしまいました。
韓国かぼちゃは、ズッキーニに似ていますね。
小さいのを取って食べていたのですが
取り残したのが、大きくなって黄色くなっています。
すごく大きくなるものですね
カボチャって暑さに強いのでしょうか
我が家の「エビスカボチャ」も大豊作でした。
韓国かぼちゃも沢山なったままにしています。
収穫してきて、patakoさんのブログを参考に
いろいろ作ってみようと思います
by sakko (2010-09-28 00:48) 

gulapa

お久しぶりです。どの料理も簡単で美味しそうですね。韓国南瓜にも驚きますが、料理上手にも驚きです。
スウェーデンでは、よく南瓜ランタンを作る大きなオレンジ色の南瓜がハロウィン前の9、10月限定で売られます。水っぽくであまり好きではないのです。でも、一昨年あたりから日本で売ってる緑の南瓜が店頭にちょっと並ぶようになり、今年は食べる南瓜として大量にスーパーに並ぶようになりました。で、今年は何回も買って、食べ続けています。
でも、ばたこさんのブログを見たら、水っぽいオレンジ南瓜でも、色々試してみようかなぁって気になりました。とりあえず、普通の南瓜でいろいろ試してみようと思います。
by gulapa (2010-11-04 03:42) 

ぱたこ

>sakkoさん
コメント見落としておりましたー!! 申し訳ありません・・・
あの猛暑もウソのように、早くも秋が過ぎ去って、そろそろ暖房がないと辛い季節になってきましたね。
未練がましく韓国かぼちゃを一株残していたんですが、涼しくなってからはなかなか実が太りませんでした。暑いときはあっという間に巨大になっていたのに・・・やっぱり太陽のパワーはすごいんですね。
バターナットも植えましたが、うちも韓国かぼちゃに比べて勢いが弱かったです。小さいのが数個採れました。冬の間に大事に食べます。

>gulapaさん
こんにちは! 私は決して料理上手じゃないんですが、畑で穫れてしまうものを捨てるわけにも行かず・・・。窮すれば何とやら、です。
日本で主流の甘いカボチャは西洋カボチャっていうのに、当の西洋ではgulapaさんがおっしゃるようにあまりポピュラーじゃない(なかった)みたいですね。それがいま逆輸入されてるってことなんでしょうか?
在来の日本カボチャもあっさりした味で、和食の上品な料理に使われたりしますね。私は甘いほくほくカボチャももちろん好きなのですが、ただあまり量が食べられないのです。味噌汁とかに入れると妙に甘くなってしまうし・・・。あっさりカボチャの方が意外に応用が効いて、料理にも使いやすいような気もします。
この間生で食べられるサラダかぼちゃというのが売ってました。甘酢漬けを試食させてもらいましたが、なかなか美味しかったです。
by ぱたこ (2010-11-09 18:48) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

夏の庭とても久々・・・ ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。