SSブログ
土いじり ブログトップ
- | 次の10件

最近の畑 [土いじり]

畑の記録をしていなかったので、画像なしであるが最近の様子を書き留めておく。

●M農園
ナス:順調に育ってそこそこに収穫。水ナスは初めて作ったが、ジューシーでぬか漬けに最適。
トマト(大玉、中玉、ミニ、サンマルツァーノ):雨が少なかったのが幸いしたか、順調な生育。これから色づくのが楽しみだが、大雨が心配。サンマルツァーノは種から育てたので、開花はこれから。
キュウリ:一回につき2本ほど、ぼちぼちの収穫。
ズッキーニ:最初に数本巨大な実をならしてしまって疲れたのか、すっかりおとなしくなった。
パプリカ、ピーマン:ぼちぼち。パプリカの完熟が待ち遠しい。
満願寺唐辛子、シシトウ、ハラペーニョ:少しずつ収穫。曇りの日が多いからか、実つきいまひとつ。若いハラペーニョは辛さもマイルドで美味。
島オクラ:ようやく本葉4、5枚というところ。
もちトウモロコシ:雄花が咲き出した。
かぼちゃ(バターナッツ、平安小菊):バターナッツは花が咲いてひょうたん型の小さな実が結実していた。小菊はいまから。
金時豆(赤・白)、黄莢黒三度菜豆:畝に堆肥をすきこむのを忘れたのか(覚えてない)葉の色悪く、生育はいまひとつ。サヤインゲンとして少し収穫する。黄莢黒三度はサヤが白っぽいので、通常のインゲンと一緒にサラダや和え物にするとカラフル。金時豆のサヤはやや固めだけれど、煮物などにはいい。あとは実をとるべく、放っておく。
枝豆(くろべえ):サヤができていた。
生姜(金時):やっと芽が出そろった。
落花生:花が咲き出した。
ミョウガ、バジル、エゴマ、イタリアンパセリ、赤ジソ:バジルの虫食いが気になる。青じその芽が出たと安心していたら、実はエゴマだった。慌てて青じその種を買ってくる。

●OS農園
人参:10本ほど収穫。大雨の前にとってしまわないといけない。
ゴボウ(ダイエット):どのくらいの大きさなのか、試しに抜いてみようとしたが、葉っぱがちぎれただけだった。大根や人参のようにはいかないようだ。立派な葉はちょっとフキのような香りがするが、食用にはならないのだろうか?
ニラ:いつも根元から切り取って帰るが、一週間後にはまたフサフサしている。
その他、かぼちゃ、枝豆、ニガウリ等、順調。あとは放っておいても育つだろう。
ディル、コリアンダーは種とりのため、少し持ち帰る。セロリも花盛り。これも種が採れるかな。

●O農園
ジャガイモ(メークイン):一株だけ残しておいたのを掘る。やっぱりイモはずっと大きくなっていた。収穫早まったなぁ。
苺(宝交早生、赤鈴):ランナーで増えた子株を切って、ポットに移して帰る。時期が早いのかもしれないが、ここは早く撤退しないといけないので。
ラッキョウ収穫してくるの忘れた。

その他、自宅で丹波黒大豆を育苗中。


nice!(2)  コメント(15)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

ビワとジャガイモとラッキョウと [土いじり]

10年も前になるだろうか、当時のお隣さんが植えた実生のビワの木が大きくなって、
今年はたくさん実をつけた。

いつもは実が成ってもそう多くなくて、それも虫や鳥に食われたりして、
実を食べることはほどんどなかったのに、ここに来てすごい。暖冬の影響?

上を見あげると、ものすごくたわわ〜〜に成っている! でも、手が届かない〜〜っ。

しかし手の届く範囲でも十分たくさんの収穫があるのだった。
今日のところは試食にこの程度。台所で皮をむいてじゅるじゅる食べてしまう。

めちゃくちゃ美味しいいい!
熟したのは当然甘くて美味しいけれど、少し未熟なのも酸味があってこれまた美味。
いくらでも食べられるけど、独り占めするわけにはいかないな・・・。
木は棟の共有財産なので、他の住人にも分けねばならぬであろう。

畑の方の収穫。ジャガイモ掘った。

去年大雨で腐ったのに懲りて、梅雨入り前になんとか掘っておこうと思った。
しかしちょっと早まったかも。特にメークイン。小芋ばっかコロコロ。
ジャガイモ芋掘りはどんなのが出てくるか、福引きみたいでわくわくして楽しい。
つい冷静さを忘れて次々と掘ってしまうのであった。

ラッキョウはまるまる太ってすごい生育ぶり。
一度に持ち帰ると処理が大変なので、何度かに分けて収穫する。
図書館で本も予約して借りてきて、ぬかりなし。

らっきょう三昧―生で、煮て、揚げて、炒めて、

らっきょう三昧―生で、煮て、揚げて、炒めて、

  • 作者: 藤 清光, 中山 美鈴, 武居 秀憲
  • 出版社/メーカー: 農山漁村文化協会
  • 発売日: 2006/04
  • メディア: 単行本


nice!(2)  コメント(10)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

タマネギ収穫 [土いじり]

タマネギの葉っぱが倒れるより前に枯れてきた。本日収穫。
まるまる太って一見豊作のようなのだが、どーも様子が変。
形がいびつだったり、外側の皮が割れて腐っているようなのが続出である。

うーん、何なんだろうなぁ。
肥料とかは去年と同じようにやったつもりだけど。
暖冬の影響なのだろうか。
へこみつつも、コンテナ1個と段ボール2個分の収穫をせっせと持ち帰る。

タマネギのあとにはすかさず枝豆とソバの種を蒔いた。
といっても、ソバはもう何年も前に食用のために買ったものの残りで、
去年発芽実験したところ、すでに全滅だった。
だからたぶん芽はでないと思うが、捨てるのも忍びないので、
肥料にでもなればと枝豆と一緒にばらまいたのだった。
この畑を借りるのも8月いっぱいまで。
計算上はギリギリ枝豆が収穫できるはずである。

ディルの花が花火のように咲いてきれいだ。
少し持ち帰り、のちのち作るキュウリのピクルスのために、酢漬けにしておく。
あとはシードが穫れたらいいな。
後ろはゴボウの葉っぱ。急に大きくなりだした。
ちなみに『ダイエット』という名前の品種である。種買うのちょっと恥ずかしかった。

コールラビーもまるまるしてきて、かわいい。
この間生協で直径15cmくらいの大きなのが売っていてびっくりしたが、
どのくらいまで大きくしていいものだろうか?


nice!(2)  コメント(8)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

まっかっか苺 [土いじり]

6日ぶりに畑に赴くと、おお〜赤鈴が熟れてる!!

カラスに見つからなかったのが不思議なくらい鈴なりだ。
思いがけず、1.5パック分くらい収穫できた。
しかしドロはねが激しく、畑でそのままつまみ食いできるような状態でない。
帰ってからよく洗って一部生食し、その甘さを堪能する。
しかしアリ?にかじられたり、傷みかかっているのも多く、大部分はジャムにすることに。

来年はもう少しやさしく藁でも敷いてあげて、きれいな苺が収穫できるよう心がけよう。
赤鈴は宝交早生よりは酸味があるような気もするが、やっぱりいまどきの苺の味である。
ジャムにするには酸味が足りないので、レモン汁を補う。
もう少し酸っぱい苺の苗、どこかで入手できないかな?

グリーンピースも鞘が膨らむのを待つばかり。スナップえんどうは、お初を収穫。


まだちょっと早いけど、ニンニクとタマネギを一個ずつ抜いてみた。
球の太りも上々。新ニンニクは香りも穏やかで、皮まで刻んで使える。

セロリは冬の間虫にくわれて、まともに収穫できなかったが、トウが立ってきた。
どんな花が咲くのか見てみたいので、1本はそのままにしておく。

香菜の花は、その香りに似合わず清楚でかわいらしい。
ミツバチちゃんもお気に入りのようである。

こちらの畑はたまにしか来ないでいいようにしたいので、果菜類は植えず、
かわりに枝豆の種を一袋分蒔いてきた。
夏のビールが楽しみだ♪


nice!(1)  コメント(2) 
共通テーマ:グルメ・料理

念願のいちご [土いじり]

去年の秋に植え付けた苺に、やっと赤い実が実がなりだした。
いまや市場では幻となってしまった露地いちごである。
ハウス栽培が主流になって、苺はいつのまにか冬の果物になってしまったけれど、
子どものころは、苺といえばこれからの時期の食べものだった。

寒い冬をじっと堪え忍び、ようやく春の暖かい日射しを浴びて、
待ちかねたように赤く色づく苺の実はとてもきれいだ。
カラスに先取りされる前に、とりあえず一番果をその場でつまむ。
甘くて美味しい。
品種は宝交早生で、わりと馴染みの味ではある。

子どものころ食べてた苺はもっと酸っぱかったな。
練乳や砂糖をかけて食べるのが美味しかった。
でもそういう苺はだんだん敬遠されて、甘いだけの苺が増えてきたように思う。
苺に限らず、果物一般にいえる傾向だけど、
酸っぱい果物好きの私にとっては、とても残念なことである。
ジャムとか加工品にするにも、酸っぱい方がずっと美味しいのに。

もうひとつ、赤鈴というのを植えた。こちらは少し実の形が違う。
さてお味はどうだろう。食べたことのない品種なだけに、ちょっと楽しみである。

今年は暖冬だったため、ブロッコリもずっと枯れずに穫れ続けた。
最後はきれいな花で目をたのしませてくれる。
ミツバチの羽音がぶんぶん賑やか、春らんまんの畑で良い汗をかいた。

今日の作業:
ジャガイモ土寄せ、カボチャ(バターナッツ、小菊)種まき。草取り。
今日の収穫:
間引き小松菜、間引きチンゲンサイ、花ブロッコリ、ちしゃ、ディル、コリアンダー。
畑仲間の方からほうれん草のお裾分け。


nice!(4)  コメント(12) 
共通テーマ:グルメ・料理

畑始動! [土いじり]

昨年の春から1年借りていたO市民農園が地主さんの都合で
閉鎖になることになって、新しく別のM市民農園を借りることにした。
ここは2年前にも申し込んだけど抽選にはずれてしまったのだった。
今年はまた新しい区画がたくさん増えて、余裕で入れたのでよかった。
ここは本当にロケーションがいい。
まず前よりずっと家から近くなる(4km弱)。頑張れば自転車でもいける。
棚田の一角にある畑は日当たりも万全で、周囲は緑に囲まれ、
さらにすぐ近くに100円温泉まであるのだ〜! 

今日は2回目の作業。
先週は、冬の間になまりきった身体にむち打って、9つの畝を仕上げた。
30平米の広さのはずだが、実際はもっと大きいように思われる。
すべての畝に苦土石灰と牛ふん堆肥を鋤きこむ。
翌2日間は筋肉痛に悩まされたのは言うまでもない。

今日は一部の苗の植え付け、種まき。
果菜類の植え付けはまだちょっと早いのかもしれないが、
早々とホームセンターやスーパーの店先に並んでいる苗を見ると、
どうしても気が急いてしまうのだった。

苗は、赤ピーマン、黄ピーマン、伏見唐辛子、ししとう、ナス。
種まきは、黒・白もちトウモロコシ、赤・白金時豆、枝豆、落花生、
ズッキーニ、オクラ、二十日大根。
O農園から持ってきたミョウガも植え付けた。
まだ寒い日があるかもしれないので、苗にはポリキャップをかぶせてやる。
そして温泉入って帰った。

新しく購入した種の数々(ほかにもあり)。ぜんぶは蒔けないよ〜。


いままでのO農園にも、苺、ジャガイモなどまだ植え残しているものがあり、
さらに前からの教室の畑の方もある。
こちらには、エンドウ豆やタマネギ、ニンニク、ラッキョウのほか、
先日大根、ほうれん草、小松菜などの種を蒔いてきたばかり。
しばらくは3つの畑をかけもちすることになるのだが・・・大丈夫かなぁ?


nice!(1)  コメント(5) 
共通テーマ:グルメ・料理

そろそろ始動 [土いじり]

春が一月ほど早く来たみたいだ。
畑の上空ではヒバリが鳴き、遠くにキジの声も・・・。

菜っ葉はことごとくトウが立ちだした。
韓国白菜の結球しなかったのも、しばらくは菜花の収穫で楽しめる。

コウサイタイは数日見ないとあっという間に花が咲いて収穫時期を逸してしまう。
でも愛するミツバチちゃんのために、開花した花も摘まずにそのまま置いておく。

まるでバラの花のような、きれいな赤い葉っぱはトレビス。
大きくならないまま冬越ししてしまった。
これから固く結球するだろうか? それともやっぱりトウが立っちゃうかな。

こぼれ種で育った香菜にもわさわさしてきた。

先に植えたブロッコリの陰になって日当たりが悪く、大きくなれなかった芽キャベツ。
でも小さいながらにけなげに芽をふくらませてる。

ザアサイの根元もムリムリしてきたぞ。

最後の大根たち。

そして楽しみなのは苺!
黒マルチをかけてやった。たくさん実がなるといいな。
カラスの目が光っているのが気になるが・・・。

今日はジャガイモも植えた。
秋に収穫したアンデス・レッドとデジマの芽が出てきたので、とりあえず一部種芋として使う。
アンデスもデジマも、味の点では大満足なのだが、芽が出るのがかなり早い。
もう少し日持ちのいい品種も植えたいところ。
いろいろ検討した結果、ここはひとつオーソドックスにメークインなどを植えることにする。
ホームセンターで種芋を買って帰る。次回植え付ける予定。

ところで去年の春から始めた市民農園の方が、
地主さんの都合で急遽この夏いっぱいしか使えなくなってしまった。
最初カチカチだった土が、一年地道に作付けして、ようやく柔らかくなってきて、
大きなミミズちゃんも育っていて、さて今年から本格的に野菜が育てられるかな〜と
楽しみにしていた矢先のことで、ものすごく残念である。
でも仕方ない。しょせん人の土地なんだから・・・。
やっぱり自分の土地、マイ畑が欲しいなぁ・・・。
他の農園にも申し込んでみるつもりだが、抽選に当たったとしても、
また一から土作りをやり直さなくちゃならない。
まぁこれも修業と思って頑張りますか。


nice!(0)  コメント(9) 
共通テーマ:グルメ・料理

暖かい・・・ [土いじり]

ほんとに、春が来たかと思うようなぽかぽか陽気。
このところ畑にいくのは一週間から10日に一度のペースで、それもささっと収穫して
すぐ帰るというパターンだったが、今日は久々に草取りやらエンドウ豆の支柱立てなど、
ちょっと作業らしい作業ができた。
コウタイサイもぼちぼち花盛り。ミツバチちゃんが蜜を吸いにやってきていた。

こちらはザーサイ。根元のところが膨れてコブ状になってきている。

漬け物のザーサイはこのコブの部分を塩漬けしたものらしいが、
このコブはまだ大きくなるのだろうか?
葉っぱの味は高菜に似た、ピリッと辛い芥子菜系。
葉が小さいうちは高菜と同じように使えたが、大きくなってちょっとごわごわ。

今日の収穫:スティックセニョール、コウサイタイ、大根、聖護院蕪、人参、白菜、高菜、ザーサイ。

わが家のセクシーな大根たち。なんか履かせた方がいいかしら?

ちなみにこちらは今日のカレーライス(2日目)。

肉がゴロゴロ入ってる?かと思いきや・・・


入ってるのは、素揚げにした大根でした。
切った大根をしばらく日向に干して、表面が乾いたところでじっくり揚げた。
甘くてほっくりした食感になって面白い。揚げるって偉大だ。


nice!(0)  コメント(6) 
共通テーマ:グルメ・料理
- | 次の10件 土いじり ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。